2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 晋介宇井 スタッフブログ 珍魚釣りをいつでも誰にでも楽しんでもらえる仕組み作りに取り組んでいます! 日本一の魚種の豊富さを誇る串本の海を使ったユニークな釣り大会「珍魚釣り選手権inフィッシングタウン串本」。この楽しさをいつでも楽しめる様にしたいと、今事業化を進めています。SDGSが今流行りですが、この選手権は当初より […]
2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 剛吉田 スタッフブログ 新たにフィッシングカヤック足漕ぎ2艇進水式しました! 12月29日(火)新年まで残り3日となりました。 本日は、新たに導入したフィッシングカヤック足漕ぎ2艇の進水式を行いました。 気温が低いので寒いといけないと防寒着を着て臨みましたが意外と風裏は暖かく、12月末とは思えない […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 圭青木 スタッフブログ 本州最南端の町証明書販売施設が増えました。 こんにちは。南紀串本観光協会のハスキーです。皆さん本州四端ラリーをご存じでしょうか?本州四端ラリーとは本州の東西南北のはしっこの市や町に訪れた方に本州四端踏破証明書が発行され購入できます。ここ串本町は本州の最南端の町です […]
2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 剛吉田 スタッフブログ 古座川リバーカヤック竹切り作業! 本日は、古座川本流コースの竹を切りに行ってきました! 川の至る所に横たわっている竹は、カヤックの進行の妨げになるばかりか、 カヤックの操船を誤って竹藪に突っ込むと大変危険です! 川に横たわってきている竹 & […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 剛吉田 スタッフブログ クマノザクラが見頃を迎えています! 串本町のお隣、古座川町の各地の山でクマノザクラが見頃を迎えています! クマノザクラは2018年に100年ぶりの新種として公表されて大きな話題になりました! 峯地区の薬師堂前のクマノザクラを見に行きましたが、凄く綺麗で感動 […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 剛吉田 スタッフブログ 古座川お花見カヤック! おはようございます! 世間ではコロナウイルスの影響で自粛ムードですが、 串本は至って平和な時間が流れています。 先日、古座川リバーカヤックコースの下見に行ってきました! 段々と暖かくなり、リバーカヤックのシ […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 圭青木 スタッフブログ フィッシングショーOSAKA2020 2月6日から2月9日まで大阪の南港にあるインテックス大阪のフィッシングショー2020に和歌山県・熊野エリア・フィッシングタウン串本として出展しました。 6日は設営日。今年のブース設営は中々良い感じに仕上がりました。 7日 […]
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 剛吉田 スタッフブログ 新年明けましておめでとうございます! 皆様、新年明けましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 南紀串本観光協会は本日より始業いたしております。 2020年は、観光協会の強みを生かして、新たな試みやイベ […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 剛吉田 スタッフブログ 串本の冬の風物詩 2 突然ですが、問題です。 これは何でしょう? 正解は「砂防ネット」です。 串本では冬になると、強い季節風が時折吹き荒れます。 橋杭岩のお隣、橋杭海水浴場では、その影響で砂が飛散し、悲惨な事態になり兼ねません。 それを防ぐた […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 圭青木 スタッフブログ 潮岬ジオ&ミステリーツアー開催しました。 12月14日(土)2019年の秋冬ウォークツアーのだい2弾「潮岬ジオ&ミステリーツアー」を開催しました。 当日は天気も良く参加者は16名でした。 まず最初に今年7月にオープンした南紀熊野ジオパークセンターに立寄りました。 […]